2008年07月04日 ママ友と和菓子でお茶 今日は近所のママ友TさんMさんと金沢で買ってきた和菓子と日本茶でお茶をしました。 金沢は小京都と言われるだけあって、おいしい和菓子が本当にたくさんあります。 お出ししたのは、柴舟小出の水てまり、松葉屋の月よみ山路(栗むし羊羹)、諸江屋の花うさぎ(落雁)、村上の垣穂、烏鶏庵の烏骨鶏かすていら、清香室町のくるみ(最中)、そして富山の親戚に頂いた池田屋安兵衛の反魂丹。をビュッフェ形式で。午前中から甘いもの三昧しました。 寝っころがるベビー達。(左からNaomiちゃん、Kazumaくん、Tsubaki) 本日のフラワー。 Mさんが差し入れしてくれたラベンダー。とってもよい香り♪白いラベンダーが混ざっていまして珍しくて♪テーブルアレンジと洗面所の小さなお花お茶の後は、MさんとMさんの旦那様と3人+ベビー2人で焼肉ランチに行きました。 スポンサーサイト ▲PageTop
Comment Enjoyしてるみたいですね♪ こんにちは! Tsubakiくん、大きくなって、表情も益々豊かに、かわゆくなってきましたねー。 そして、Yocchanも、ママ友とのお付き合いに習い事、と、育休生活Enjoyしているようで何より~。(何かこのノリ懐かしいです。私もかなりActiveだったと思うけど、Yocchanも相当ですね・・・笑) また近々会えるといいね! Enjoyしてます♪ アトムママ、こんにちは! そうなんですよ~、新生児の頃が懐かしく思うくらい成長した気がします。起きてる時間もずいぶん長くなりましたし。 育休生活、Enjoyしてます~。人生の中で与えられたこのロングバケーションをTsubakiと一緒に思いっきり楽しみたいと思ってます。